モナー商標登録・現在までの経過
現行スレ http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1035638841

LAST UPDATE:2002.12.3 14:00


現在のスレの雰囲気を掴みたい方はこちら(12/3 14:00)
よくでる質問の答えはこちら
 そもそも商標って何さと思われた方はこちらなど。(より格調高い文章で読みたい方はこちら
提出用書類サンプル

現在までの流れをまとめてみました。なお、個人情報に繋がる部分はリンクしていませんし
記載しません。赤字はコピペ(実際の書き込み)です。

今 モナ板住人に出来ること」も一読ください。

FAQや、細かいやり取りが見たい方は
またですよ奥さん。ギコ猫騒動再び?オマエモナー商標登録されてたことが発覚
のサイトが大変詳細に事のなりゆきを書いてくださっています。

情報提供・ご意見・訂正希望等は掲示板へおながいします。

ログが長くなったので月ごとに分けますた。
8月のログ
9月のログ
10月のログ
11月のログ
今まで貼られたモナー商標関連のAA
(抜けもかなり多いと思いますが地道に過去ログから拾いますんで情報提供宜しく)

2002.12.1 ・【登録】モナーが商標出願されているわけだが5【阻止】継続進行
 昨日の議論の続きです。

 480 名前:七史 投稿日:02/12/01 05:38 ID:JKlqmpy8
     「AA職人組合」構想

     ●「AA職人組合」
     ・モナーキャラクターは2chでは誰でも自由に使ってよい。
     ・2chで開発されたモナーキャラクターは「AA職人組合」に帰属する。
     ・「AA職人組合」は2chで開発されたモナーキャラクターを乱用されないように
     するため責任を持って公式機関に登録する

     ●「AA職人組合」の利益の還元
     ・「AA職人組合」は収益でオフィスを借りて登録したAA職人に解放する
     ・「AA職人組合」は個人で買うのには高すぎるコンピューターやプログラムを
     購入しAA職人に解放する
     ・モナー資料館/図書館を作り解放する

     ●モナーキャラクターの商業化
     ・モナーキャラクターは「AA職人組合」の許可無く勝手に商業化できない
     ・モナーキャラクターの商業化をしたい人は「AA職人組合」と契約書を交わし
     利益の何割かを「AA職人組合」に収める

     ●モナー文化の発展構想
     ・テレビの深夜放送枠を得てモナー作品の発表の場にする
     ・「AA職人組合」に登録したAA職人の作品発表の場にする

     ●モナー風刺アニメ構想
     ・時事ニュースを風刺の利いた作品にし、世相を表現する新風刺アニメ文化を作る
     ・モナーアニメ10分を競作、優秀作品を毎週放映する
     ・製品放映の収益は製作者個人と「AA職人組合」で分ける
     ・製作者の名前(or ペンネーム)を知らせクレジットを与える
     ・製作者は何度も優秀な作品を作ることによって名前を知られチャンスを作れる

 481 名前:七史 投稿日:02/12/01 05:46 ID:JKlqmpy8
     >>479
     >>2チャンネラーが 勝手に日本語と決めつけて居るだけだ。
     >>アスキーアートは世界に知られた「英語ascii art」である。
     >>アスキーアート(AA)は世界に知られたアメリカの文字絵であり
     >>アスキーコードで描かれた文字絵のことをアスキーアートと言う。
     >>JISコードで描かれた文字絵はアスキーアートとは言わない。

     なるほど、なら上記480の書き込みの「AA職人」と言うところを
     全て「モナー職人」と変えたらよいと思う。
     書き込みの文章を練っている間に入った479の書き込みを見てなかった
2002.12.2 ・【登録】モナーが商標出願されているわけだが5【阻止】継続進行
 大きな進展は無し。
2002.12.3 ・【登録】モナーが商標出願されているわけだが5【阻止】継続進行


管理人:4スレ目193改め経過編集 ◆l3m9jd66
管理人は本スレに常駐してるので、連絡はそっちか
moner_syouhyou@mail.goo.ne.jp
に下さい。添付ファイルはよっぽどじゃなきゃ開かないんで宜しく。
ちなみにhtml形式のメールは化けるんで、テキスト形式でおながいします。
 

2chログ保管蔵

inserted by FC2 system